ART SPACE AZITO.の日々、お知らせ、ぼやき等。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.05.12 [PR]
- 2012.06.02 キャンバス
- 2012.05.23 リニューアル?
- 2012.05.22 (no subject)
- 2011.11.16 (no subject)
- 2011.11.15 コジンなーれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、山本です。
ご無沙汰です。
別にブログめんどくさかったとかではないんですよ!
なんか携帯から更新できなくなってて、困り果てていたんです嘘ですめんどくさかったんです。
最近暖かくなってきましたね、というか暑いですね、夜風だけが気持ちいいです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は相も変わらず、絵を描いたりフィギュア教えたり仏像複製したりして遊んでいます。
さてさてそれでは、6月の展示、イベントのお知らせです。
イベント
■ART SPACE AZITO.開廊一周年パーティ
『ノスタルヂア-月の木漏れ日-』
6/6(水)19:30~
参加費¥1000/フリードリンク&フード
▽ヘアドレス
Syu/Itoben/ハタケ/ウレイ
▽ライブペイント
隠れ野武士
▽ライブ書!
アパッチ
▽DJ
Dj Yoshi
▽Bar
花隈ソファーズ
〒650-0014
神戸市中央区元町高架通2-260
ART SPACE AZITO.
09059049214
a.s.azito@gmail.com
http://azito.yokochou.com/
協賛:Multiple Management TUKASA/アルカリン/Bar花隈ソファーズ/〓(わ)/(株)4floor
作品展示
■ART SPACE AZITO.一周年企画展
『ノスタルヂア』
6/7(木)~6/16(土)13:00~19:00
参加アーティスト
小川美緒/新川ありさ/角南和弘/田河敬太/中野夕衣/山本雅也
〒650-0014
神戸市中央区元町高架通2-260
ART SPACE AZITO.
09059049214
a.s.azito@gmail.com
http://azito.yokochou.com/
そうなんです一周年なんです。
万歳!万歳!
正直そんなに長く持つなんてゴホっゲフンゲフン…。
今回はイベントも展示も少し大きくやりますのでみなさん是非是非来てください。
6/6のパーティは企画展レセプションも兼ねていますので企画展参加者も在廊予定です。
ヘアドレスでは、企画展参加者の頭を花で飾ってもらいます。
ライブペイントに、書。
自分でもどうなるのか不安とワクワクでいっぱいですが、『神戸にお越しの際はー』なんて言いません、是非AZITO.まで足をお運びください。
ご無沙汰です。
別にブログめんどくさかったとかではないんですよ!
なんか携帯から更新できなくなってて、困り果てていたんです嘘ですめんどくさかったんです。
最近暖かくなってきましたね、というか暑いですね、夜風だけが気持ちいいです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は相も変わらず、絵を描いたりフィギュア教えたり仏像複製したりして遊んでいます。
さてさてそれでは、6月の展示、イベントのお知らせです。
イベント
■ART SPACE AZITO.開廊一周年パーティ
『ノスタルヂア-月の木漏れ日-』
6/6(水)19:30~
参加費¥1000/フリードリンク&フード
▽ヘアドレス
Syu/Itoben/ハタケ/ウレイ
▽ライブペイント
隠れ野武士
▽ライブ書!
アパッチ
▽DJ
Dj Yoshi
▽Bar
花隈ソファーズ
〒650-0014
神戸市中央区元町高架通2-260
ART SPACE AZITO.
09059049214
a.s.azito@gmail.com
http://azito.yokochou.com/
協賛:Multiple Management TUKASA/アルカリン/Bar花隈ソファーズ/〓(わ)/(株)4floor
作品展示
■ART SPACE AZITO.一周年企画展
『ノスタルヂア』
6/7(木)~6/16(土)13:00~19:00
参加アーティスト
小川美緒/新川ありさ/角南和弘/田河敬太/中野夕衣/山本雅也
〒650-0014
神戸市中央区元町高架通2-260
ART SPACE AZITO.
09059049214
a.s.azito@gmail.com
http://azito.yokochou.com/
そうなんです一周年なんです。
万歳!万歳!
正直そんなに長く持つなんてゴホっゲフンゲフン…。
今回はイベントも展示も少し大きくやりますのでみなさん是非是非来てください。
6/6のパーティは企画展レセプションも兼ねていますので企画展参加者も在廊予定です。
ヘアドレスでは、企画展参加者の頭を花で飾ってもらいます。
ライブペイントに、書。
自分でもどうなるのか不安とワクワクでいっぱいですが、『神戸にお越しの際はー』なんて言いません、是非AZITO.まで足をお運びください。
先日はアジトコジンナーレ、レセプションパーティ。
他分野のアーティストが交流できる場、なんて言うと大袈裟ですが、そんな場所。そんな時間。
PM3時から始まったパーティは、わいわいガヤガヤ、夜も更け12時にようやく終わりました。
当日はサプライズイベントライブも、ありましたが、イベントは生で体験してこそ。
どんなだったかは内緒です。
ぽろろーん、ジャジャーン。
そして、ギャラリーはパーティを挟み、第一部から第二部に移り変わります。
風景や空気、匂い、までもがガラリと変わりました。
一部から二部にかけての流れにも…どうやら誰かさんの趣向があるようです。
ビエンナーレと間違え…いえ、合わせて、お楽しみくださいね。
では、第二部スタートっ。
お久しぶりです、ジモンです。
ART SPACE AZITO.企画 kozinnale、無事に第一部、交流会と終了いたしました。ご来場頂いた皆様、出展者の皆様、ご協力頂いた皆様、心よりお礼申し上げます。kozinnaleは本日より第二部となります、引き続き宜しくお願い致します。
…と、言ったのだけれどもね、無事に終了したってのはコレ、社会的、体制的な話であって、私は今、心マインドがもうアレな感じなのであるるよ。
なんだ貴様そんな心がアレ等と云って、貴様等はそんな心がアレできる程に繊細センシティブな精神を有しておるとは皆目到底一向に思えんぞ、ハハン、さてはそのように精神虚弱ぶり、あわよくば周りの人ピープルに優しくして貰おう、なんてな安直かつ下卑た考えであるな、貴様は、見破ったぞ、ハハン、アハハハハン。
なんてな具合に言われてしまいそうであるが、いやいや、そんな事は無いのだよ、そりゃあ、私は世界中の誰もが私に対して温かい慈愛の精神を持ち合わせ、特に美麗な年上のお姉さん等はその流し目を私に差し向け、私の頭ヘッドを優しくポムとやった後に『うふふ、バカな人。』だなんて囁いたり等するやうな事をするやうに相成れば良いと常日頃より思っておるるがね、ソレとは関係ナシに私の心なんてのは鉛筆の芯より脆いのであるよ。
それだと云うのに昨日のアーティスト交流会の終盤、私は色々あった結果、皆様の前でギターを弾くる事と相成ったのだね。私の人生に於ける格言でもある筈の『調子に乗るとロクな事にならんのだにゃん。』と云う言葉は意識のどこかしらに追いやられており、何故ならば私は15時から酒を飲み続けて酔っ払っておったので、ワハハ、なんやギターぐらい弾いてやらあ、そおれ、ベンベンベン、てな具合にやったのだよ。
しかしコレ、普通に曲等やっても仕方ないので餡男、所謂アンパンマンの曲をアレンジしたのをやったのであるが、如何せん酔っ払っておるものだからコード進行はグチャグチャであるし歌詞も飛び飛びにブレイクのタイミングをトチり、全力にて、支離滅裂、荒唐無稽、人々の視線失笑を一重に引き受ける事と相成り、ハイ、かくして私の精神はガラガラと音を立てて終了した訳で、どうも無事とは言い難いのであるるる。
そして今現在でもその時の自分の時分の自身のアレを思い出しては発狂するやうな事を繰り返しておる気の小ささにて、結局、皆様やはり私には細心の気遣いで以て優しく優しく接し、カリカリ梅等を献上したら良いと思いますだよ。
ジモン.
ART SPACE AZITO.企画 kozinnale、無事に第一部、交流会と終了いたしました。ご来場頂いた皆様、出展者の皆様、ご協力頂いた皆様、心よりお礼申し上げます。kozinnaleは本日より第二部となります、引き続き宜しくお願い致します。
…と、言ったのだけれどもね、無事に終了したってのはコレ、社会的、体制的な話であって、私は今、心マインドがもうアレな感じなのであるるよ。
なんだ貴様そんな心がアレ等と云って、貴様等はそんな心がアレできる程に繊細センシティブな精神を有しておるとは皆目到底一向に思えんぞ、ハハン、さてはそのように精神虚弱ぶり、あわよくば周りの人ピープルに優しくして貰おう、なんてな安直かつ下卑た考えであるな、貴様は、見破ったぞ、ハハン、アハハハハン。
なんてな具合に言われてしまいそうであるが、いやいや、そんな事は無いのだよ、そりゃあ、私は世界中の誰もが私に対して温かい慈愛の精神を持ち合わせ、特に美麗な年上のお姉さん等はその流し目を私に差し向け、私の頭ヘッドを優しくポムとやった後に『うふふ、バカな人。』だなんて囁いたり等するやうな事をするやうに相成れば良いと常日頃より思っておるるがね、ソレとは関係ナシに私の心なんてのは鉛筆の芯より脆いのであるよ。
それだと云うのに昨日のアーティスト交流会の終盤、私は色々あった結果、皆様の前でギターを弾くる事と相成ったのだね。私の人生に於ける格言でもある筈の『調子に乗るとロクな事にならんのだにゃん。』と云う言葉は意識のどこかしらに追いやられており、何故ならば私は15時から酒を飲み続けて酔っ払っておったので、ワハハ、なんやギターぐらい弾いてやらあ、そおれ、ベンベンベン、てな具合にやったのだよ。
しかしコレ、普通に曲等やっても仕方ないので餡男、所謂アンパンマンの曲をアレンジしたのをやったのであるが、如何せん酔っ払っておるものだからコード進行はグチャグチャであるし歌詞も飛び飛びにブレイクのタイミングをトチり、全力にて、支離滅裂、荒唐無稽、人々の視線失笑を一重に引き受ける事と相成り、ハイ、かくして私の精神はガラガラと音を立てて終了した訳で、どうも無事とは言い難いのであるるる。
そして今現在でもその時の自分の時分の自身のアレを思い出しては発狂するやうな事を繰り返しておる気の小ささにて、結局、皆様やはり私には細心の気遣いで以て優しく優しく接し、カリカリ梅等を献上したら良いと思いますだよ。
ジモン.